9月20日は私の誕生日。
誕生日は、お祝いしてもらう日ではなく、
産んでもらえたことに感謝する日。
しぃまが旅立って、ちょうど5か月が過ぎた。
可能な限り、おかーさんと一緒に過ごしたい。
でも、会社のイベントが今日から始まる。
イベント期限は、9月29日まで。。。
仕事しなければ。
ああ、こんなにも仕事が煩わしい。
誰か代わりに私の仕事をして?
そんなことばかり考えてしまう。
ああ、集中しなければ。
日中は仕事を一生懸命して、
9月20日の夜は、ずっと傍に居るつもりだ。
願わくば・・・
『お誕生日おめでとう』
『生まれてきてくれてありがとう』
って言ってもらいたい。
願わくば・・・・
『奇跡が起きますように』
page10へつづく。
コメント
コメント一覧 (2)
ステキな1年になりますように。
そして、お母様の様子いつもブログ拝見しています。
大変な状況の中、更新してくださるブログを読んで、勝手ながら共に喜んだり、心配したりしております。
いつも頑張っていらっしゃるメソメソさんに、これ以上「頑張って!」などという無責任な言葉は掛けられないな。。。と感じています。
でも、家族の立場だともっと何か出来るんじゃないか?自分に出来ることって何だろう?
もっと!もっと!!もっと!!!
と、常に考えてしまう気持ち。
その反面、何も出来ない自分の中の葛藤。
どこにも持っていきようのない色々な感情をどのように自分のなかで落とし所をみつけるか、手探り状態ですよね。
なので、無理しすぎないで下さい。心が疲れてしまった時は、誰かの力を借りてください。
私もどうにもならなかったとき、がん支援センターのカウンセラーさんと移植コーディネーターさんに話を聞いてもらいました。
予約もせずに、フラフラとしながら飛び込んだのですが、とても親身になり話を聞いて下さいました。
一人で抱えきれなくなった気持ちが、少し軽くなりましたよ。
メソメソさんが、誰よりもお母様の支えになっている分、心がつまずいてしまわないように、休憩しながら向き合って下さいね。
これからも遠いところからですが、陰ながら応援しています。そして、お母様の回復を願っています。
せっかくの誕生日。美味しいケーキでお祝いしながら感謝して、回復につとめてくださいね。
お祝いのコメント、そしてブログを通じて母を見守っていただきありがとうございますm(_ _"m)
私にとって、今日は最高のプレゼントな1日となりました。
明日の記事で書こうと思っていますので、今日のところは伏せておきますね(笑)
本当に、おっしゃる通り日々日々葛藤な気持ちであふれる毎日です。
母の元へ居るときは、ちゃんと向き合う事ができるのですが(と言っても泣いてばかりですが笑)
家に帰り、布団に入ると胸騒ぎがして眠れない夜もあったりします。
深夜に車を走らせ、心配でたまらなくなり顔を見に行ったことも何度もありました。
誰かに『助けて』って呼びかけるのは、本当に大事だなって痛感しています。
体を壊してしまっては、母の看病さえままならなくなりますもんね。
セーブしつつ、仕事は適度に手を抜きつつ(笑)、可能な限り、母の傍に居たいと思います。土曜日は、自分の為に病院へ行き、気になるところを診てもらうつもりでいます。心配していただき本当にありがとうございます( ;∀;)
弟がケーキを買ってくれたので、美味しくいただきました。
甘さがじんわりと体にいきわたり、疲れが和らぎました。
母にも食べさせてあげたいです。
良い1年になるように、負けないよう頑張りますね!
ごんたさん、心優しいコメントありがとうございました。